ノエ先生、12月のお教室 「お正月のおもてなし」
2009年 12月 19日
12月は恒例のメニューテーマ 「お正月のおもてなし」 です。
ノエ先生からのレシピでは、
今年のお正月は「豚肉と野菜の豆鼓醤蒸し」 「真鯛と野菜の昆布締め、サラダ仕立て」
「鴨の燻製、オレンジの香り」 と作り手にも食べる方にもとても好評でした。
あれから早くも1年が経とうとしています。
来年のお正月にもノエ先生のレシピはたくさん登場の予定です。(謝々)
Ⅰ 薔薇のカクテル(ノンアルコール)

愛らしいピンク色と、ふんわりした香りはバラそのもの
上品で繊細な花の香りが豊かなカクテルで今年の締めくくりです。
Ⅱ 和風フォアグラ大根、柚子コショー添え
表面がパリッとした火の通しが魅力のフォアグラ!です。
優しい味わいの出汁で炊き上げられた大根との組み合わせに
添えられた柚子コショウが効いています。
Ⅲ 黒豚ロースの蒸し煮
(詳しくは載せられませんが)何と云う調理方法なのでしょう!
調理の手間がかからずにしっとりとしたお肉の美味しさが味わえる、正に
「蒸し」「煮」です。

添えられた2種類のソースも美味で、使いきれなかったソースをお持ち帰りしていました。
豚肉の種類の選び方、部位の選び方を教わりました。
毎回 何度も何度も試作されるノエ先生には心腹の思いでいます。
意外にもイベリコ豚はこのお料理に合わず、「〇〇用のお肉を選ぶように」でした。
Ⅳ 炒めなます

炒めなますには地方色があるのか、食べる習慣がなかった生徒さんも多いそうです。
我が家で頂くようになったのはいつ頃からでしょうか。
思えば、子供の頃は食べていませんでしたね。
Ⅴ クラブチリ

シンガポールの名物料理、クラブチリがお正月のおもてなし料理として登場!しました。
この時はみなさん静かになって黙黙と。。。

蟹の濃厚な旨味とピリ辛なチリソースが相まって、美味しくない訳がありません。
深みのある味を醸し出してくれる南国らしい料理で心もお腹も温かくなります。
Ⅵ ココナッツミルクのパンナコッタ、お抹茶ソース添え

先生は絶妙のゼラチン使いです。
パンナコッタとソースの馴染むように濃度まで計算されたルセットです。
ふ~るふる、ほわ~っと、香るココナッツ、日本のお抹茶で新年らしさを醸し出しています。
先生、メンバーの皆さま、心のこもった温かで楽しい時間をありがとうございました。
どうかよい年をお迎えになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
ノエ先生からのレシピでは、
今年のお正月は「豚肉と野菜の豆鼓醤蒸し」 「真鯛と野菜の昆布締め、サラダ仕立て」
「鴨の燻製、オレンジの香り」 と作り手にも食べる方にもとても好評でした。
あれから早くも1年が経とうとしています。
来年のお正月にもノエ先生のレシピはたくさん登場の予定です。(謝々)
Ⅰ 薔薇のカクテル(ノンアルコール)

愛らしいピンク色と、ふんわりした香りはバラそのもの
上品で繊細な花の香りが豊かなカクテルで今年の締めくくりです。
Ⅱ 和風フォアグラ大根、柚子コショー添え

優しい味わいの出汁で炊き上げられた大根との組み合わせに
添えられた柚子コショウが効いています。
Ⅲ 黒豚ロースの蒸し煮

調理の手間がかからずにしっとりとしたお肉の美味しさが味わえる、正に
「蒸し」「煮」です。

豚肉の種類の選び方、部位の選び方を教わりました。
毎回 何度も何度も試作されるノエ先生には心腹の思いでいます。
意外にもイベリコ豚はこのお料理に合わず、「〇〇用のお肉を選ぶように」でした。
Ⅳ 炒めなます

我が家で頂くようになったのはいつ頃からでしょうか。
思えば、子供の頃は食べていませんでしたね。
Ⅴ クラブチリ

この時はみなさん静かになって黙黙と。。。

深みのある味を醸し出してくれる南国らしい料理で心もお腹も温かくなります。
Ⅵ ココナッツミルクのパンナコッタ、お抹茶ソース添え

パンナコッタとソースの馴染むように濃度まで計算されたルセットです。
ふ~るふる、ほわ~っと、香るココナッツ、日本のお抹茶で新年らしさを醸し出しています。
先生、メンバーの皆さま、心のこもった温かで楽しい時間をありがとうございました。
どうかよい年をお迎えになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
■
[PR]

伊達巻・・・教えて頂いてありがとうございます^^
挑戦してみます。
今月もおいしかったですね・・・
来年もよろしくお願いします。
素敵なクリスマスとお正月、そして素敵なお義母さまのお誕生日のお祝いになりますように・・・^^よいお年をお迎え下さい。
挑戦してみます。
今月もおいしかったですね・・・
来年もよろしくお願いします。
素敵なクリスマスとお正月、そして素敵なお義母さまのお誕生日のお祝いになりますように・・・^^よいお年をお迎え下さい。
ranran さん、
ありがとうございます。
伊達巻き、お気に召していただけると嬉しいです。
作りたてではなく翌日の方がおいしいと思います。
ノエ先生は本当に素晴らしいですね!
ranran さんの輝く美しい笑顔もとっても素敵!
新しい年を迎えてお会いできる日を楽しみにしています♪
ありがとうございます。
伊達巻き、お気に召していただけると嬉しいです。
作りたてではなく翌日の方がおいしいと思います。
ノエ先生は本当に素晴らしいですね!
ranran さんの輝く美しい笑顔もとっても素敵!
新しい年を迎えてお会いできる日を楽しみにしています♪
by gomac_ko
| 2009-12-19 19:49
| Foods(料理系)
|
Comments(2)