人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フラとお菓子とお料理、ハワイアンキルト、リボンレイ、ソーイングを楽しんでいます。ワン仔はチワワのぐり。お天にはパトラ(シェルティ)ごま(ミックス)クレオ(サルーキ)がいます。 


by goma
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

箸袋 と作り方メモ

リクエストされて初めて作ったのは、夏でダブルガーゼ製でした。
季節の移りに合わせて、マイ箸の “箸入れ” です。
箸袋 と作り方メモ_d0016727_1656272.gif

留めるビーズだけを娘が買って来てありました。↘
箸袋 と作り方メモ_d0016727_17141114.gif
麻布の残暑バージョンと細畝コーデュロイの秋バージョン。
どちらも水玉模様になってしまいましたが、これは偶然です。
何しろ在庫布、残り布で作ろうとしているので、こうなりました。

裏布はウチらしく(余り布とも言う^^)ハワイアンプリント♪
箸袋 と作り方メモ_d0016727_1771580.gif
三角に縫った部分は片方だけにすると、箸のサイズを選ばないで使えます。
自分用に作るのならば、味わいのある落ち着いた 「和」 な布や、
楽しく 「クリスマス布」 で作っても良いでしょうね。^^v




今回の場合で、2つ出来ます。
<用布>
     表布・裏布 共に40cm×40cm
     ビーズやボタン 2個
     コード紐      100cm (太さはビーズに合わせて)62円でした。
<縫い方>
   1、38cmの正方形に丁寧に布を裁つ。
   2、相対する角の2箇所にビーズを通した紐を仮止めしておきます。
   3、4方の周囲を縫います。縦布の方向の両辺の数cmを縫い残します。
                              (後で返すための明きです。)
   4、アイロンをかけ、紐を付けた角を残して対角線を印し付けます。
                                 (後でカットする印です。)
   5、その印の両側をそれぞれ縫い代分をとって縫います。
   6、その対角線の印をカットします。(三角形がふたつに切り離されます。)
   7、縫い代を表側に倒してアイロンをかけ、表に返します。
   8、もう一度アイロンをかけ、2辺に端ミシンをかけます。
               (裏布の色が違う時は上糸、下糸と色を合わせます。)
   9、紐を付けた部分を上にして見て、左右の両側を箸のサイズに合わせて折り、
     端ミシンでおさえて縫います。出来上がりです。

一辺がバイヤス地になるので、こうやって縫ってから切る方が縫い易いと思います。
少しだけ太めの紐にしてビーズなしで結び目を作るだけでも良さそうです。
  また、今回は輪になってますが、紐によっては一重でも大丈夫そうです。
布の大きさはあと5cm位小さくても大丈夫です。
左右の折って三角にした部分は突合せになっていますが、離れていても大丈夫です。
その三角の部分は縫って固定するのを片方だけにすれば、箸のサイズに応じて使えます。
   
by gomac_ko | 2007-09-11 17:46 | Sewing、knitting(針)